五十三 あひがたき女
■『伊勢物語』解説・朗読音声を無料ダウンロードする
■【古典・歴史】メールマガジン
むかし、男、あひがたき女にあひて、物語などするほどに、とりの鳴きければ、
いかでかはとりの鳴くらむ人しれず思ふ心はまだ夜ぶかきに
現代語訳
昔、男が、なかなか会えない女に会って、物語などしているうちに鶏が鳴いたので、
どうしたわけで鳥が鳴くのだ。人知れず彼女を思う私の心はまだ夜が深いというのに。
解説
夜が終わらないでほしい。ずっとこの女といっしょにいたい。そこへコケーと鶏が鳴きます。ああどうして鳴くんだ。私の心はまだこの女に深いのに。一緒にいたいのにという歌です。
■『伊勢物語』解説・朗読音声の無料ダウンロードはこちら
■【古典・歴史】メールマガジン