三十五 あわ緒
■『伊勢物語』解説・朗読音声を無料ダウンロードする
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル
むかし、心にもあらで絶えたる人のもとに、
玉の緒をあわ緒によりて結べれば絶えてののちもあはむとぞ思ふ
現代語訳
昔、不本意にも交際が途絶えてしまった女のもとに、
私たちの命をつなぐ玉の緒をあわ緒結びに結べば、いったん交際が途絶えてからもきっとまた逢えるはずです。
語句
■心にもあらで 不本意にも。 ■絶える 交際が途絶える。 「玉の緒を…」 「玉の緒」は玉を貫く緒。また「玉」が「魂」に転じて魂をつなぐ緒。「あわ緒」は不明。結び方の種類か。
解説
玉をつらねる緒…糸を、「あは緒」によったというのです。「あは緒」とはどんな結び方なのか、不明です。
しかし、なかなかほどけない固い結び方だったんでしょうね。そんなにも固く結んだんだから、私たちの仲は大丈夫だ。今は不本意ながら疎遠になってるけども、きっとまたやり直せるさと、期待をかけた歌です。
■『伊勢物語』解説・朗読音声の無料ダウンロードはこちら
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル